こんにちわ、エルです^^
ここ最近めっきり寒くなってしまって、
天気のいい日でも完全に洗濯物が乾ききらなかったり、
なんか湿気ぽくて嫌です・・・。
我が家は乾燥機付きの洗濯機ではないので、
梅雨の時期にどうしようもないときはコインランドリーの乾燥機を利用しています。
コインランドリーでやるといい香りになって、ふわふわの状態になるので
好きなのですが、やっぱりめんどくささがあるので
次に買い替えるときは絶対乾燥機付きにしようと思っています!!
さて、11月26日のNHKのEテレ
「お願い!編集長」という番組に
「書道の国の王子様」
というなんともすごいタイトルで
武田双龍さんという方が登場します。
この回の放送は、もう一度見たい番組のピックアップで、
2008年に放送されたものをもう一度放送するみたいです^^
実は私も5歳から14歳まで書道を習っていました。
あの頃は部活も忙しくなったり、習い事がなんだか億劫に感じてしまって
辞めてしまったのですが、今となってはもっと続けて極めておけば
よかったなぁ~なんて思ったりもします。
書道の国の王子様!
一体どんな方なのでしょうか~??
プロフィールは?
名前:武田双龍(たけだ・そうりゅう)
生年月日:1984年生まれ
年齢:31〜32歳
兄が二人いる
3歳より母である武田双葉に師事し、
兄に武田双雲を持つ。地元・熊本で書道パフォーマンスと
音楽のコラボレーションを中心に活動。2006年4月に上京し、「ふたばの街 書道教室」
を主宰、生徒数は300名に達する。テレビ・ラジオやイベントへの出演、
商品ロゴや題字制作など、活動は多岐に渡る。
出典:http://www.so-ryu.com/profile/
母親が師範で、お兄さんも書道家として活動している、
まさに書道一家!!!
お兄さんの双雲さんもメディアにでることもあるのですが、、、
双龍さんのほうがイケメンです。笑
たしかに書道の国の王子様って感じがします。
ちなみにお兄さんからすると、女子力が高いようです。笑
男3兄弟っていいですね^^
とっても仲よさそう!
結婚している?
お兄さんのブログによると2010年に結婚されているようです!
奥様についての詳細はなかったのですが、
なんとなく美人な奥さんのイメージです^^
結婚6年目なので、お子さんもいらっしゃるかもしれないですね!
普段教室で子供たちに指導もしていますし、
きっといいパパなんじゃないかと思います^^
年収は?
そもそも書道家の収入は教室で生徒さんからの月謝のイメージですが、
今の時代って通信販売やらいろいろあるので、
書道家といっても収入の幅は広いんですね!
人気の書道家さんなので、教室の運営だけでなく
テレビ・ラジオやイベントへの出演、商品ロゴや題字制作なども
行っています。
書道教室については300人の生徒さんがいるとか!
大人気ですよね!!!
2014年に兄の双雲さんが年収について公表していましたが、
書道教室「ふたばの森」には、幼稚園児から80代まで約300名いて、
月謝は6000~8000円。
単純計算で6000円×300人=約180万円、
そして書道教室は全体収入の1/3なんだそうです!
・・・ということは、
180×12=2160万円が書道教室の年収で、
2,160万×3=年収6480万円!!!
ひゃ~!!!
ものスゴイ額です!
もちろんこれはお兄さんのなので、双龍さんはまた違うかもしれないですが、
お兄さんと同じくらい人気のある書道家さんなので匹敵するくらいの金額なのでは?
と思います。
調べてみて、作品がとっても素敵だし、
また書道やりたいなぁと思いました^^
というか、やっぱりもっと続けていればよかった!!!泣
最後まで読んでくださりありがとうございます^^