こんにちわ!
今朝、子供とテレビを見ていたら永谷園の「すし太郎」
のCMに目が止まりました!
記憶の中ですし太郎のCMって、3歳くらいの男の子が出ているイメージだったのですが、
なんとその男の子が大きくなって登場していました!!!
あれ!もうこんなに大きくなったんだ!!!
CMって一瞬だったのでそこまでしっかり見ることができず、
その男の子について気になったので調べてみました!
どんなCM?
生まれた時から、すし太郎
そんなキャッチフレーズのこのCM
「昔の太郎くんと共演」篇
というそうです!
なんと以前のCMに出ていた時は2歳だったんですね!
ちょうどうちの息子が2歳なので、
かなり親近感^^
全身を使って踊っていて本当に可愛らしいですよね!
出演のお名前は「太郎くん」となっていました。
そんな太郎くんもすっかり男前になっていてびっくりしました。
すし太郎ってどんな商品?
ちなみにすし太郎とは、
温かいご飯に混ぜるだけで手軽に作れるちらし寿司の素です。
「ちらし寿司の素」は、れんこん、にんじん、干ぴょう、たけのこ、しいたけ入り。調味酢は、米酢とまろやかな味わいの黒酢を使用しました。
別添の「のりごま」をふりかけてお召し上がりください。
錦糸玉子、絹さや、えびなどお好みの具材を盛り付けると、いっそうおいしさが引き立ちます。
引用:公式HP
さっさ!と混ぜるだけで簡単にちらし寿司ができる商品です!
子供のいる家庭とかお祝い事に重宝している家も多いのではないでしょうか?
華やかなパーティーでは上記の通常商品ではなくて、
「彩ちらし」
というものがぴったりです!!
もも色のちらし寿司が作れる、パーティーにぴったりの華やかなちらし寿司の素です。
「ちらし寿司の素」は、れんこん、にんじん、干ぴょう、たけのこ、しいたけ入り。別添の「混ぜ込み梅ごま」を混ぜ込めば、ほんのりもも色の酢飯ができあがります。
錦糸玉子、絹さや、えびなどお好みの具材を盛り付けると、いっそうおいしさが引き立ちます。
子供がもう少し大きくなったら一緒にちらし寿司を作って
友達たちとパーティーなんてするもの楽しそうだなぁ^^
って思いました!
太郎くん役は誰?
出演している子役の「太郎くん」ですが、
他のお仕事もしているのか、
名前なども気になったので調べてみました。
・・・・が!!!
なんとこの男の子、子役ではなく一般人だということがわかりました!
一般公募の中から選ばれて出演していたようで、
本名などは一切公開していないんです。
そんなことってあるんだ!
びっくりです。
なので、公式HPでも「太郎くん」として紹介されていたんですね。
子役ではなく一般公募から募集して出演させることも、
こんなに長いスパン同じ子供を起用したりするのも珍しいですよね!
2014年には妹役「花子」ちゃんも一緒に出演しています。
この子は太郎くんの実の妹で、出演時には2歳だったそう。
残念ながら昔のCMなので現在は動画など見ることはできませんでした・・・。
出演当時も気になっている人が掲示板などで質問していましたが、
他のCMなどに出演などはしていないようですね。
中には永谷園のお偉いさんのお孫さんあんのでは!?
とか、
これだけ継続で出演しているので関係者の筋なのでは!?
なんて噂もありましたね。
実際のところどうなのかはわかりませんが、
このCMを見て、月日が経つのが早いなぁなんて感じてしまいました^^;笑
今では子役ってかなりの数いますが、
みんな基本的には事務所に所属していると思います。
この太郎くんのケースは本当に稀ですね!
この先もすし太郎でちょこちょこ見る機会があったら成長を感じられるなぁ〜
なんて思いました^^